新作の「ドロップトレーナー型紙」できました。
昨日、やっと型紙が完成しました。
いつもはA1サイズの型紙を発売後に、ダウンロード型紙を発売していますが、今回はA1型紙の発売の前に、A3とA4の分割データも一緒に作業しているので、発売までの道のりが長いです!
気が遠くなるほどに。(笑)
自分で分割していると、他の作業ができないので、実は外部に分割作業をお願いしています。
外注しているとは言え、今までは、すべてこちらで印刷&貼り合わせてチェックしてたので、本当に時間も手間もかかり大変でした。
っと1行書いても大変さが伝わらないので、ここから作業内容の詳細をちょろっと書きます。裏話が好きな方は聞いてください。
(以前、お客さんから「ちゃきステさんは、裏側とか大変さとか、決めた理由なんかを言わないから、良い部分が伝わってないです!絶対に伝えた方が良いですよ~。」とアドバイス頂いていたので、チャレンジしてみました。もしかしたら、うまく書けず愚痴になっているかも?不快にさせたら、ごめんなさい!)
80~150のデータ数
- A3⇒68枚
- A4⇒166枚
まずこの234枚を、すべて印刷します。
次に印刷された用紙から、パーツをカットして貼り合わせていきますが、印刷されているのは、1枚に1パーツづつと決まってないので、カットする部分が結構あります。
また貼り合わせ箇所も、カットしたパーツ1枚に、最高で4ヵ所必要な場合もあるので、かなりの作業量になるんです。
メール作業やブログ・インスタ・フェイスブックの更新や、新しい型紙の企画なんかも一緒に進行しながら、切り貼りしているので、1日で終わらないこともしばしば。
途中でやめると分からなくなる場合もあるので、キリの良いところまでとやっていると、朝日が差し込んでくることもよくある光景で。
修正やミスが重なる場合は、2度3度と印刷&貼り合わせをくり返して、正式な型紙と再度比べてチェックし、結果を外注さんに伝えるというループを、完成まで続けますよ~。
この文章で、少しは大変なイメージが伝わったでしょうか?
とにかくダウンロード型紙は、本当に時間も手間もかかるな~と痛感してます。
他の型紙屋さんはどうやってるんでしょうかね?
何か良い方法があるんでしょうね。きっと。
どなたか、良い知恵をお持ちの方はいらっしゃいませんか?
(↑自分で考えろよって言われちゃいますかね~。でもワラにもすがる思いです…。)
ちなみにダウンロード型紙のデータは、確認して完了かと思いきや、ここからダウンロード用に圧縮したり、まだ色々と作業があるんですよ~。
そういえば、おとな用の布帛ワンピースの無料型紙も、モニターさんにお願いしたまま絶賛放置中なんですが、これもどうしましょうかね。
こっちでPDFソフトで分割しちゃいましょうかね。
ソフトで分割すると、のりしろが無いので、とりあえず使えれば良いレベルになっちゃうんですが、いつ公開されるか分からないよりは、公開した方が良いかな?と思ったり。
そもそも、「おとなの布帛ワンピースで無料型紙なんかいらない」って方が多ければ、わざわざ作る必要もありませんが。(笑)
今レシピを作っています。
いつも外注さんに作業してもらっている間に、レシピも同時進行してまして、こちらも昨日やっと出口が見えてきました。
これからの作業内容としては…。
- スリットありの手順を作る。
- 用尺(必要な生地の長さ)を記入する。
- そのレシピ通りにサンプルを作って、間違いがないかチェックする。
- レシピの修正(誤字脱字も含む)
- ダウンロードデータとして圧縮等を行う
って感じです。あともう一息!
明日にはレシピは完成すると思いますが、すでに2月中の発売に間に合ってません…。すみません。
今回もレシピが新しくなります。
「どんなレシピが分かりやすいか」を日々考えていますが、今回は、「できるだけ図だけで表示して分かりやすくならないか?」に挑戦しています。
今までのちゃきステのレシピは、文章をメインにして、図を付けている感じでしたが、今回は図がメインで文章を補助的使う感じにしています。
簡単に作れる「ドロップトレーナー型紙」なので、手順自体は少ないのですが、いつもと違うレシピの構成を考える必要があるので、意外に時間がかかってます。
トレーナーはtrainerじゃない!
どうでも良い話ですが、ドロップトレーナーのトレーナーは、英語のtrainerじゃないですよね。
前回のサンプルおひろめの時とか、がっつり「trainer」って書いてますね~。
頭で「trainer」じゃないと分かっているのに、書いてしまう…。老化でしょうか?
英語のトレーナーは「sweatshirt」です。
ちょっとズルして、商品ページにブログの写真をそのまま使おうと思ってましたが、全部直さなきゃですね。